コンビニやイオンなどを6店舗回り、個人的なおすすめアイス3つがなんとか見つかったので、徹底レビューー
ブリュレ
ホンモノはおいしいとかいう煽り文句につられ、どんなもんかと初めて食べてみたら「うん、やっぱホンモノやったわ。」と実感しました(笑)
それ以降お金に余裕があってちょっと贅沢なアイスを食べたい時に買ってます。
定価:324円
カロリー:309kcal
売り場:一部のコンビニやスーパー
味:
カラメルのパリパリは結構濃い甘さだけど、ミルク感たっぷりのアイスクリームの方は意外に甘さ控えめで、バランスの取れた上品な味になっている。
食感:
カラメルのパリパリ感ととろけるアイスクリームの食感が相まって、口の中でとろけていきます。まさに高級市販アイスと言えるレベル。
その他:
やはり324円という数字は違うなーと思いました!
ハーゲンダッツより高いもんね。
タピオカマンゴージャスミンティー
話題殺到中のタピオカ。
アイス界でもひときわ有名になりつつあります。
ってことで最近ファミマで発売されたばかりのタピオカマンゴージャスミンティーを買ってきました!
定価:172円
カロリー:72kcal
売り場:ファミマ限定
味:
マンゴージャスミンティーと謳っているだけあって、さっぱりとした爽快感のある味になっている。残念ながらあんまりジャスミンティー味はしなかった(笑)
食感:
タピオカのあっさりなめらかな食感で暑い夏にはぴったり。
その他:
これ普通にジュースにしても美味しいかも。
ハーゲンダッツ-マカデミアナッツ
ザ・キングオブアイス。
なんだかんだ市販のアイスの中で1番リピート回数が多いのがダッツのマカデミアです!
定価:272円
カロリー:297kcal
売り場:コンビニや全国のスーパー
味・食感:
マカデミアのカリカリした食感とアイスクリームのしっとりした味で全国のマカデミア好きを魅了してくれます。
まさに食べる幸福ですね。
マカデミアは食感と味を合わせてレビューした方が良さが伝わるかなと思いました!
その他:
やはり何年も人気を誇っている味なだけあって売り切れてることも多いです。
よくマカダミアと呼んでるんですが、英語っぽい発音にするためにマカデミアにしてるんだと思います。